トップページ > 東大と東京医科歯科大学 医学部偏差値 > 東京大学(東大)医学部の偏差値(2021年用)
東京大学(東大)医学部の偏差値(2021年用)
SponsoredLink
東京大学(東大)の偏差値(2020年受験用)は、類別に以下となります。東京大学ではご存知のように「医学部」という枠ではなく、事実上「理科三類」としての受験になります。
しかし厳密に見ると、東大の医学部への進学は、理三からと限定されているわけではありません。「医進」と呼ばれるとのことで、理三以外の科類から医学部に進学する学生もいます。その辺の詳細は省略させていただきますが、調べるとすぐ分かるような件です。
東京大学の受験に後期日程はありません。
【前期日程】
学部・学科 偏差値 ボーダー点 満点 得点率
――――――――――――――――――――――
理科一類 67.5 783/900 87
理科二類 67.5 774/900 86
理科三類 72.5 810/900 90
上記のようなわけで理科一類、理科二類もご参照ください。
参考までに、文科一類、二類、三類とも、偏差値は67.5となっています。文科から医学部へ進学という例も、少ないながら見られるようです。
東大の理科関連の過去データは以下東大医学部偏差値 からご覧いただけます。
東大の受験方式と医学部の関係
しかし厳密に見ると、東大の医学部への進学は、理三からと限定されているわけではありません。「医進」と呼ばれるとのことで、理三以外の科類から医学部に進学する学生もいます。その辺の詳細は省略させていただきますが、調べるとすぐ分かるような件です。
東京大学の受験に後期日程はありません。
【前期日程】
学部・学科 偏差値 ボーダー点 満点 得点率
――――――――――――――――――――――
理科一類 67.5 783/900 87
理科二類 67.5 774/900 86
理科三類 72.5 810/900 90
医学部にはやはり72.5を突破する必要が・・
上記のようなわけで理科一類、理科二類もご参照ください。
参考までに、文科一類、二類、三類とも、偏差値は67.5となっています。文科から医学部へ進学という例も、少ないながら見られるようです。
東大の理科関連の過去データは以下東大医学部偏差値 からご覧いただけます。
SponsoredLink